母の日にもう一匹が私の母のために作ったケーキとカピバラさん☆
カピバラさんは、チョコのカピバラさんがたくさんいるのを見て嬉しそうに
キュルキュル鳴いていました。
---------------------------------
いっぱい写真を撮ったのですが、美味しそうに撮れませんでした(T_T)
前回母の日に姉と料理を一緒に作ったと書きましたが、その後がありました。
ここではある意味有名?なもう一匹が私の母にケーキを作ったのです。
これにはうちの母もビックリ!
このケーキを作ったのはGW中で、私は仕事でケーキのお手伝いはしていない
といったら更に母はビックリしていました。
というか笑っていました(^^;)・・・普通は逆ですもんね~。
ここで、なぜもう一匹が母の日ケーキを作ることになったか説明。
母の日の一週間前に姉と私、もう一匹が用事で会った後お茶をしている時に
『来週は母の日だけど、どうしよう?』と会議をしていました。
そしたら姉が、お母さんに料理をしたらいいんじゃない?となりました。
じゃあ私が実家に行って姉と料理したらいいか~。と、
もう一匹にとって二人だけの会話じゃん!と突っ込みたい流れになった時
『僕はどうしたら?』と、姉に尋ねました。
あっ、忘れていたわ…という姉の心の声はさておき。
姉が考えて一言
お菓子作りが上手いなら、うちのおかあさんにケーキ作ってよ
前から私がもう一匹のお菓子作りは上手いといっていたので、その効果でしょう。
もう一匹は母の日のケーキ担当に任命されたのでした。
ちゃんちゃん
--あっ、でも私ももう一匹のケーキに協力したんですよ~。
というのは、ケーキは彼が全部作って。。。
母の日の前日の晩にもう一匹がケーキをデコレーションしていました。
私が仕事から帰ってきて見事なカピバラさんケーキが出来ていて感動していたのですが・・・
ん?まてよ。このケーキを実家に持っていく。。
もう一匹は明日は用事だから車では連れてってもらえないし、
電車で一時間以上もかけてケーキを持っていく!
こけたりしてケーキをつぶしたら!!
と逆にプレッシャーがかかってきました(^^;)
当日は慎重にケーキを持っていきましたよ。
無事にケーキを持っていけてよかったです。そこだけは頑張りました!
面白かったのが、ケーキのデコレーションし終えたときに彼が一言。
義姉さんの『ケーキを作ってよ!』という一言から一週間、このケーキが完成した・・・
母の日ケーキを作るにいたり、デコレーションをかなり研究した様子。
チョコのカピバラさんは色々研究して作ったとのこと。
ささやかな努力に笑いました。

カピバラさんチョコ。
かわいいでしょ♪
まあ、このケーキは凸凹3人組のアイデアで生まれたのでした。
比率で見ると
姉(発案者)1:私(ケーキを実家まで持っていく)2:もう一匹(ケーキを全部作った)7
ですかね。
もう一匹の手際の良さにはうちの家族にとってもプラスなのでした☆
以下ケーキの写真アップしています。
興味ある人はクリック!
ブログに何か残したい人は↓クリックしてね!
にほんブログ村
[0回]